外壁下地処理工事(鉄筋爆裂補修・タイル補修・浮き注入・高圧水洗浄)

外壁塗装は、単に古くなった外壁の上から塗料を塗って終わり、というわけではありません。

前述したように、外壁は常に風雨にさらされています。ですから、当然汚れもついていますし、外壁自体もいたんでいる可能性があるのです。

それらを無視して上から塗料を塗ってしまえば、すぐに落剝(らくはく)しまいます。つまり、下地処理とは塗料を塗るまでにやっておかなければならない処理の総称です。
外壁下地処理工事(鉄筋爆裂補修・タイル補修・浮き注入・高圧水洗浄)
外壁下地処理工事(鉄筋爆裂補修・タイル補修・浮き注入・高圧水洗浄)
外壁下地処理工事(鉄筋爆裂補修・タイル補修・浮き注入・高圧水洗浄)

高圧洗浄

高圧力の水をかけて外壁の汚れを落とします。

水を高圧で吹きつければ、洗剤を使ったりこすったりしなくても、
外壁につく汚れはちりやほこり、土以外にも、カビやコケなどの汚れが落ちるのです。

これらをすべて落とさなければ塗り直しはできません。

補 修

築年数がたった建物は、外壁自体がいたんでいることも珍しくありません。

特に「クラック」といわれるひび割れは、木造モルタルの住宅によく発生します。これをシーリング材などで埋めます。また、鉄骨建築では、サビがういていることも珍しくありません。この場合は、サビを丁寧に落としてサビ止めを塗ります。

どの程度補修や修理が必要なのかは、実際に外壁を見てみなければ分かりません。しかし、築年数が古い建物ほど修理に時間がかかります。

うき部分をなくす

マンションなどの鉄筋コンクリート製の住宅の場合は、コンクリートの上にモルタルが塗られ、その上に塗装されていることもあります。

このような場合、経年によってモルタルとコンクリートの間に「うき」が出てくることも珍しくなく、放っておけば、モルタルの部分が
落剝(らくはく)してしまいます。

このうきの部分に接着剤を注入してモルタルとコンクリートをくっつけます。築年数の建ったアパートやマンションなどで行われることが多いです。