【2025年版】東京都北区のリフォーム助成金|最大20%支給の条件・申請方法・活用事例

こんにちは。虹工房ブログをご覧いただきありがとうございます。
東京都北区では、一定の条件を満たす住宅リフォームに対して最大20%(上限10万円)の助成金が支給される制度があります。
「費用が高くて踏み出せない」「どこに相談すればいいか分からない」──
そんなお悩みの方に向けて、この記事では制度のポイント、申請の流れ、そして実際の活用事例まで詳しく解説します。



20年以上経過した戸建てやマンションにお住まいの方の中には、「キッチンやお風呂が古くなってきた」「段差が多くて転倒の不安がある」「不在時の防犯対策をしっかりしたい」等のお声も多いですが、“どこに頼めばいいかわからない” “費用が高くて踏み出せない”といったことで対策を先延ばしにしてしまう方も少なくありません。

そんな中、北区が提供している「住まい改修支援助成」をうまく活用すれば、条件を満たしたリフォーム工事に対して最大工事費の20%相当の助成を受けることができます。



●東京都北区「住まい改修支援助成」の概要20254月時点)

  • 助成対象:北区内に居住し、自己所有の個人住宅のリフォーム工事を行う方
  • 助成内容:工事費用の20%(上限10万円)を助成
  • 対象工事:北区内の中小事業者が施工するもの
  • 申請期間: ~20251226日まで(予算に達した時点受付終了になります)

対象となる主な工事内容

・外壁や屋根の補修、塗装

・室内の給排水工事

・防水工事やバルコニーの取替工事

・耐火工事

・防犯工事

・基礎部分の破損個所の改修工事

・その他(室内の段差解消工事、車椅子対応工事)など


この制度を活用すれば外壁塗装・防水・室内のバリアフリー工事など必要なリフォーム工事に対して一定の助成が受けられます。

重要なのは、「対象工事の条件」「補助金額の上限」「申請のタイミングや必要書類」を事前にしっかり把握しておくことです。
また、助成金制度は予算枠が限られており、毎年早い段階で終了してしまうケースもあるため早めの行動が大切です。不安な方は、助成金に詳しい専門業者に相談することで、申請から施工までをスムーズに進めることができます。

北区HP:https://www.city.kita.lg.jp/living/housing/1009223/1009224.html

助成金を受けるまでの流れ

初めての方でも大丈夫。以下のステップに沿って進めれば、スムーズに助成金を活用できます。

1. 無料相談・事前診断

お打ち合わせをもとに北区内の専門業者による現地調査と、助成金の対象になるかどうかの簡易チェックを受けましょう

2. 見積書や申請書類の準備

工事内容に合わせた図面・見積書を用意し、申請書を作成します

3. 北区へ事前申請(工事着工前に必ず申請を完了することが必須)

工事着工前に必要書類を区へ提出します審査に2~3週間程かかります

4. 採択通知後、工事スタート

助成金の採択が決定してから工事を開始します

5. 工事完了後に報告書提出

完了報告後、約2週間の審査を経て助成金が交付されます。


当社では、対象の工事条件を満たすかどうかを無料診断し、該当する場合は申請書類の作成から提出代行までトータルでサポートしています。
「まず聞いてみる」ことで、工事の予算計画が大きく変わることもあります。
また、工事着工前に必ず事前申請が必要な制度なので、早めの準備がおすすめです。

助成金を使ったリフォーム事例紹介をご紹介します

以下は、実際に東京都北区で本助成金を活用された方の事例です。

事例:築41年 戸建住宅の屋上防水工事

総工事費:約190万円

・補助金支給額:10万円(助成金満額での支給あり)

・経年劣化のため屋上防水工事を梅雨前に実施

防水工事 施工前
Before 
防水工事 施工後
After
手摺

 事例:築29年 戸建住宅のバリアフリー工事

(階段部分に補助手摺の設置)

総工事費:約20万円

・補助金支給額:4万円(総工事費用の20%)

・室内の階段の傾斜が急なため、バリアフリー用に手摺を設置

よくある質問(Q&A)

Q:自分で申請できますか?

A:可能ですが、書類作成や制度理解が少し複雑なので、実績豊富なリフォーム会社に任せるのが安心です。またた、リフォーム会社に任せる場合には、助成金制度に詳しく、申請代行も対応できる北区内の会社がおすすめです。

Q:今年度の予算がなくなることもある?

A:ございます。例年、募集期限よりも早めに終了するケースが増えております。

 Q:過去に同じ助成金を使っているのですが、再度申請はできますか?

A:この助成金はこれまで一度も利用されていない方が対象です。そのため再度の申請はNGとなります。

虹工房では、

・北区助成金に精通したスタッフが在籍

・無料で申請の可否を診断

・見積書・申請書の作成も完全サポート

・工事後の報告まで一貫対応

・防水・塗装・給排水交換・バリアフリー・断熱や他内装工事など幅広く対応可能


★あなたの物件、助成金の対象になる?


株式会社虹工房は、北区内登録されているリフォームの事業者です
下記のリンクから「無料診断フォーム」にご入力いただければ、専門スタッフが早急に個別にてご連絡いたします。(詳細を確認するため、現地調査を行わせていただく場合がございます)
★無料診断フォームはこちら